一つの町へ進んで行って、それを攻めようとする時は、まず穏やかに降服することを勧めなければならない。
攻略しようとする町に近づいたら、まず降伏を勧めなさい。
ある町を攻撃しようとして、そこに近づくならば、まず、降伏を勧告しなさい。
遠い者にも近い者にも平安あれ、平安あれ、 わたしは彼をいやそう」と主は言われる。
わたしはエフライムから戦車を断ち、 エルサレムから軍馬を断つ。 また、いくさ弓も断たれる。 彼は国々の民に平和を告げ、 その政治は海から海に及び、 大川から地の果にまで及ぶ。
あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。
しかし、すべてこれらの事は、神から出ている。神はキリストによって、わたしたちをご自分に和解させ、かつ和解の務をわたしたちに授けて下さった。
それから彼は、こられた上で、遠く離れているあなたがたに平和を宣べ伝え、また近くにいる者たちにも平和を宣べ伝えられたのである。
そこでわたしは、ケデモテの荒野から、ヘシボンの王シホンに使者をつかわし、平和の言葉を述べさせた。
もしその町が穏やかに降服しようと答えて、門を開くならば、そこにいるすべての民に、みつぎを納めさせ、あなたに仕えさせなければならない。
つかさたちがこのように民に告げ終ったならば、軍勢のかしらたちを立てて民を率いさせなければならない。
かくてエフタはアンモンの人々の王に使者をつかわして言った、「あなたはわたしとなんのかかわりがあって、わたしのところへ攻めてきて、わたしの国と戦おうとするのですか」。
そこで全会衆は人をつかわして、リンモンの岩におるベニヤミンの人々に平和を告げた。